Photoshopでの合成で必要になるのが、背景と被写体の切り抜きです。
特に人物画像は髪の毛の切り抜きなど複雑なディテールがあるため、切り抜きにもいろいろな手段があります。
今回はPhotoshopの機能「被写体を選択」と「選択とマスク」この2つを使って人物画像を切り抜いていきます。
こちらの画像を使います。
レイヤー構成の準備
では準備として「レイヤーパネル」でレイヤーを+マークのアイコンのところにドラッグして複製します。
次に2つあるうちの下の背景レイヤーをクリックで選択して「編集」から「塗りつぶし…」を選択。
「内容:」のところから「ホワイト」で塗りつぶします。
下のようなレイヤー状態になります。
この白を背景にして、上のレイヤーの人物を切り抜いていきます。
被写体を選択を使った切り抜き
それでは人物のレイヤーをクリックして、「選択範囲」から「被写体を選択」を選びます。
この画像は背景がほぼ一色の絵柄なので、下のように比較的きれいな状態で選択されます。
選択したまま「レイヤーパネル」で「選択範囲をレイヤーマスクに変換」してどのように切り抜かれるか見てみます。
すると、下のようにところどころ気になるところがあります。
選択とマスクで髪の毛の切り抜きを調整
これを「選択範囲」メニューにある「選択とマスク…」で修正していきます。
「選択とマスク…」を選ぶと下のような画面になります。
画面を縮小表示してスクロールすると、ちょっと不自然なところがあるのがわかります。
上にあるオプションバーに「髪の毛を調整」ボタンがあります。押してみましょう。
「髪の毛を調整」するだけで、髪の毛のエッジが少しふんわりしてきれいになりました。
右の属性パネルの「表示」と書かれている四角いアイコンのところで、表示方法を変えられます。元画像を表示しながらレイヤーマスクも見たいので「オーバーレイ」で見てみます。
マスクされた(切り抜かれた)部分に色がついて、下のような表示になります。
境界線調整ブラシツールを使った選択とマスクの調整
肩のところを拡大して見てみると、産毛のマスクがとり切れていないですね。
まつ毛や産毛も途中から赤くなっています。毛先がとり切れていないです。
ここで左端の「境界線調整ブラシツール」を使います。
ツールをクリックしたら、肩の毛の範囲をなぞるようにブラシで塗ります。
ブラシサイズも毛の範囲と大体そろえた方が綺麗になります。
ツールオプションでブラシサイズを変更できます。ブラシサイズの横の三角をクリックしてブラシサイズを数値入力かスライダーを動かして変更します。
ショートカットキーでもブラシサイズを変更できます。
- WindowsはAltキーを押しながら左右にドラッグ
- MacはControlとoptionを押しながらドラッグ
でブラシサイズ変更です。
毛の範囲を「境界線調整ブラシツール」でなぞった後はマスクが調整されて下のような感じになります。きれいですね。
先ほどの表示モードの「表示」で白黒に戻すとこんな感じになります。
今度は肩の内側にちょっとグレーなところが出来てしまいました。ここも調整します。
これをクイック選択ツールで補正していきます。
さっきの点線のところをなぞっていきます。
はみ出たな、と思ったらCtrl(Command)を押しながらZキーで戻ります。
肩はきれいになったのでまつ毛の方も整えます。やり方は同じです。
白黒表示は下のような感じです。
真っ白で塗ってしまった方が早いところは「ブラシツール」で直接塗りつぶすのもありです。
いい感じに調整出来たら、右下にある「出力先」を「レイヤーマスク」にして、
最後に「OK」をクリックして完了です。
レイヤーパネルは下のような感じになり、レイヤーマスクとして書き出されます。
修正したいところがあったらもう一度「選択とマスク」のところから修正ができます。
今回はこれで完成です。
実際の仕事では、背景との兼ね合いでさらにブラシでエッジを調整したりして仕上げていくこともあります。
Photoshopの様々な切り抜きについてはこちらの記事で紹介しています。ぜひご覧ください。
レイヤーやレイヤーマスクについてはこちらの記事をご覧ください。
Photoshopの基本的な使い方はこちらにまとめています。初心者の方にもわかりやすいようにまとめていますのでぜひご覧ください。
コメント