Photoshop初心者におすすめの本タイプ別10冊

Topaz Photo AI 2のレビューと使い方を徹底解説!!

Topaz Photo AI 2のレビューと使い方を徹底解説!!画像アプリケーション

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

2023年9月7日Topaz LabsはTopaz Photo AIの最新バージョン、「Topaz Photo AI 2」をリリースしました。

「Topaz Photo AI(トパーズ フォト AI)」は、アメリカ企業のTopaz LabsがリリースしたAIで画像を高画質化するアプリケーションです。

この記事では、Topaz Photo AI 2のレビューと使い方を詳しく解説します。この記事を読めばTopaz Photo AI 2の特徴と使い方がわかるようになります。

Topazセール情報

Topaz公式サイトでは不定期にセールが開催されています。

現在は以下の製品がセール中です!
セール期間中はカートに製品を入れた時点で値引き価格が表示されます。

Topaz Image Quality Bundle$259.97(約36,000)$199.99(約28,000)

Topaz Photo AI 2とは

以下はTopaz Photo AI 2の主な機能です。すべてAIを利用した機能です。

  • 画像を拡大する
  • 画像のノイズを除去する
  • 画像の”ぼけぶれを緩和する
  • 画像の照明による色かぶりを除去(試験的機能)

Topaz Photo AI 2の新機能

Topaz Photo AI 2になり、新たに大幅な機能の向上がはかられています。

  • Adjust Lightingの機能を追加
    ライティングによる露出オーバー・露出不足を補正します。画像内の極端なハイライトやシャドウを同時に補正します。
  • Balance Colorの機能を追加
    色かぶりを除去し、色温度を調整できるようになります。複数の光源と色のソースを同時に補正できます。
  • RAWノイズ除去 v2を追加
    強力なノイズをより精密に除去しディテールを保持する、まったく新しいRAWノイズ除去モデルが含まれています。また、オートパイロットは、画像の内容と検出されたISOの両方に基づいてパラメータを推定するようになりました。
  • Sharpen Standard v2を追加
    Standard シャープネス AI モデルを大幅にアップグレードし、より自然なディテールの復元、アーチファクトの低減、スライダーの感度向上を実現しました。
  • Photoshop の自動化プラグインを追加
    Photoshopの自動処理プラグインからトリミングとアップスケールが可能になります。
    • Photoshop 内で「ファイル」メニュー→ 「自動処理」→「Topaz Photo AI…」からプラグインにアクセスします。

Topaz Photo AIのセール・クーポン情報

現在はTopazのクーポンコードのシステムは廃止されています。

そのため、以前あった「GETPHOTOAI」などの15%OFFのクーポンコードは使用できなくなっています。

クーポンコードが掲載されているままのサイトがありますが、すべて現在は使えないクーポンコードディスカウントコードです。

公式サイトで不定期に開催されるセール時にかぎっては、割引価格で購入できる場合があります。

Topaz Photo AI 2の使い方

それでは Topaz Photo AI 2の実際の使い方を紹介します。

Topaz Photo AI 2をインストールするとデスクトップ(Macの場合はアプリケーションフォルダ)にアイコンが表示されます。このアイコンをダブルクリックして起動します。

Topaz Photo AIのアイコン

初回起動時はブラウザ経由でTopazアカウントへのログインが求められます。
購入時のアカウントでログインします。

下の画像が初期画面です。画像をウィンドウにドラッグするか、「Browse Images」をクリックして画像を読み込みます。

Topaz Photo AIへ画像をドロップ

画像を読み込むと同時にAutopilotの解析が始まります。

Topaz Photo AI 2のAutopilot解析ウィンドウ

初回起動時はAIモデルをダウンロードするためにやや時間がかかります。

少し待つと「Preview Updated」と表示されて結果が表示されます。

Topaz Photo AI 2のPreview Updated

右上の□枠をドラッグして画像の表示位置を移動することができます。

Topaz Photo AI 2の表示位置の移動

おすすめは2画面表示です。使用前と使用後を横に並べて、見比べながら作業することができます。

Topaz Photo AI 2を2画面表示に

表示倍率も同じところで変更することができます。

Topaz Photo AI 2の表示倍率変更

AUTOPILOT機能により自動的に最適な状態を提案してくれます。

今回の場合はAutopilotに任せてしまうと画質の荒れが大きく、元画像よりも見劣りする結果になってしまいました。

このようなときは「Recover Face」をクリックしてスライダーで数値を調整します。

80→30ぐらいまで下げるとよい結果になります。

Recovery Faceは低解像度画像の拡大に対しては非常に有効なオプションです。
数値調整して適度に調整するのがおすすめです。

Topaz Photo AI 2の使用前後例1

上の画像が使用前と使用後の前後比較です。かなりきれいに拡大されているのがわかると思います。まつ毛やメガネのふちの光沢、鼻の穴の輪郭などが特にきれいになっています。

Topaz Photo AI 2の使用前後例2

Save Image」をクリックして仕上がりの画像を保存します。

Topaz Photo AI 2のSave Image

ファイル形式は「JPEG / PNG / TIFF / DNG」から選択できます。

Topaz Photo AI 2でファイル形式を選択

このようにして、画像を高精細にして保存することができます。

Topaz Photo AI 2ではさらに細かい設定をすることで、元画像の持っている可能性を最大限に引き出すことができます。この記事の後の方で解説していますのでぜひ見てみてください。

Topaz Photo AI 2のレビュー

筆者もTopaz Photo AIを自費で製品を購入して使用しています。最新のバージョン2がリリースされたということで、早速使ってみました。

動物の毛並みの高解像度化は特に印象的です。

Topaz Photo AI 2の適用例1

新しくなったRaw画像のノイズ除去もかなりきれいになります。細部もつぶれることなくデノイズできています。

Sharpenのぼけ感緩和の程度

「Sharpen」のぼけ感の緩和については、すべてのぼけ感を除去してくれるわけではないということは認識しておいた方がよいと思います。

このあたりはアルゴリズムがアップデートされているものの、仕上がりは旧版のTopaz Photo AIと似たような感じでした。

Toapaz Photo AIのSharpenの適用例
パスタの画像にShaepenを適用した例

上の画像はパスタの画像にSharpenとDenoiseを適用した例ですが、中央の少しボケているところはシャープになっていますが、下部の大きくぼけているところはあまり変化がありません。

このように大幅なぼけを除去するものではなく、ややピントがずれたものをシャープにする機能です。

撮影の現場では「いいのが撮れたけどピントがやや合わなかった」というケースも多々あり、重宝すると思います。

Topaz Photo AI 2のメリット

Topazとしては元々あった下記の表にある単体の3アプリケーションの開発をTopaz Photo AIに統合していっています。

現在下記の単体アプリケーションは最近更新が滞っておりPhoto AIを導入しておくのがおすすめです。

アプリケーション価格最新バージョン最終更新日
Gigapixel AI$99.996.3.32023/1/13
Denoise AI$79.993.7.22023/2/14
Sharpen AI$79.994.1.02022/3/22
各アプリケーションの最終更新日

Topaz Photo AI 2の価格

Topaz Photo AI 2の価格は199ドル(約29,000円 2023/09現在)で販売されています。

サブスクリプションではないので、購入すると永久利用できます。また一年間の無料バージョンアップ保証がついています。

また、Gigapixel AI・Denoise AI・Sharpen AI・Image Quality Bundle などを既に購入されている方は、所持している製品に応じた割引を受けられます

割引価格はTopaz公式サイトのアカウントページに価格が表示されるのでチェックしてみてください。

Topaz Photo AI 2の無料体験版のダウンロード方法

Topaz Photo AI 2は無料の体験版が用意されています。

自分の持っている画像がどの程度きれいになるのかを試すには、無料の体験版が有効です。購入前にTopaz Photo AIの効果をみさだめたり、自分のワークフローに取り込めるのかを見るのもいいと思います。

上記のリンクからTopaz Photo AIの製品紹介ページに移動して「Try for free」をクリックします。

Topaz Photo AIの体験版のダウンロード「Try for free」

メールアドレスを入力して「Get free download」をクリックすると体験版がダウンロードできます。

Topaz Photo AIの体験版のダウンロード「Get free download」

体験版は使用期限はなく、画像の保存ができません。画像のプレビューができるので、画像がどのくらいきれいになるかは確認できるでしょう。

Topaz Photo AI 2の各機能の設定

Topaz Photo AI 2の設定項目の詳細を紹介します。ほとんどの設定がスイッチの ON/OFF で完了します。

Topaz Photo AI 2のインターフェイス

さらに細かい調整をするには各項目をクリックして詳細を調整します。

以下で各項目の詳細を説明します。

Cropping

Topaz Photo AI 2のCropping

画角を狭くして画像の切り抜きをします。画像上でハンドルを動かして切り抜く範囲を指定します。「Aspect Ratio」を変更すると縦横比を変えることができます。

Selecting Subject

Topaz Photo AI 2のSelecting Subject

各効果の適用範囲を指定します。

Detect Subject

Default自動認識
Portrait人物画像として認識
Landscape風景画像として認識
None認識なし(効果を全体に適用)
Feathering境界のぼけ具合を調整
Refinement Brush手動ブラシ / AIブラシの切り替え
Brush Sizeブラシサイズの変更

Selecting Faces

Topaz Photo AI 2のSelecting Faces

顔認識の範囲を指定します。

Select Allすべての顔を認識
Low Quality品質の低い顔を認識
In Subject「Subject」で設定した範囲内で認識
None顔検出をOFF

Upscaling

Topaz Photo AI 2のUpscalingの設定

画像拡大の程度を、「2×」などの倍率かピクセル数で設定します。「Max」で縦横それぞれ6倍まで拡大します。

Standard標準(High Fidelity よりもシャープな結果)
High Fidelity元画像に高い忠実度を保つ(高解像度画像におすすめ
Graphicsイラスト・アニメ・3DCGなどグラフィカルなもの
Low Resolution元画像が低解像度なもの
Minor Denoiseノイズを抑制
Minor Deblur細部のぼけを抑制
Fix Compression圧縮ノイズを抑制

Removing Noise

Topaz Photo AI 2のRemoving Noiseの設定
通常時

ノイズ除去のON/OFFと程度を調整します。

Normal全体的にシャープにしつつノイズを除去
Strong物体表面のノイズを強く除去
Extreme物体表面のノイズをかなり強く除去
Strenghノイズ除去の強さ
Minot Deblur細部のぼけを抑制
Recover Original Detail細部の精細さの復元
Topaz Photo AI 2のRaw画像のRemoving Noiseの設定
Raw画像時の設定

Raw画像で作業する場合は設定項目が変わります。

RAW Normal v2ノイズ除去(より正確)
RAW Strong v2強いノイズ除去(より正確)
RAW Normalノイズ除去
RAW Strong強いノイズ除去
Strenghノイズ除去の強さ
Minor Deblur細部のぼけを抑制
Remove Large Gain大きなムラの抑制

Sharpening Subject

Topaz Photo AI 2のSharpening Noiseの設定

ぼけの緩和の ON / OFF と程度を調整します。「Subject Only」により「Selecting Subject」で指定した範囲に効果を限定します。

Standard標準
Strongぼけ感を強く抑制
Lens Blurカメラのレンズぼけ(被写界深度ぼけ)の抑制
Motion Blur物体の移動ぼけ(モーションブラー)の抑制
Standard V2標準Sharpenのバージョンアップ版、次期Standard
Strenghぼけを抑制する強さ
Minor Denoiseぼけの抑制をしつつノイズを抑制

Recovering Face

Topaz Photo AI 2のRecovering Faceの設定

Face Recovery機能の ON / OFF と、Strength で強度を調整します。

Face Recovery機能は低解像度の人物画像に特化している技術です。元画像がそこそこ大きい場合は OFFか小さめの数値に設定した方がきれいになります。

StrenghFace Recovery機能の強さ
Topaz Photo AI 2のRecovering Faceの効果
Recovering Faceの効果

Preserving Text

Topaz Photo AI 2のPreserving Textの設定

文字の復元の範囲とAIモデルの種類、程度の調整をします。

Text Selected文字の範囲指定
AI ModelLow Resolution(低解像度)またはNoisy/Compressed(ノイズが多い/圧縮が強い)を選択
Strengh文字の復元の強さ
Topaz Photo AI 2のPreserving Textの効果

Adjusting Lighting

照明や環境による色かぶり・露出不足を大幅に補正します。試験的な機能です。

Adjustment補正の強さ

Balance Color

色のバランスを調整します。こちらも試験的な機能です。

Temperture色温度(ブルー←→イエロー)を調整
Opacity色温度調整の強さ

Topaz Photo AI 2の購入方法

公式サイトでのTopaz Photo AI 2の購入方法については、以下を参考にしてください。

Topaz Photo AIの購入方法
  1. 公式サイトから製品の
    Buy for $○○」をクリック
  2. 購入製品を確認
  3. 氏名・住所を入力
  4. 支払方法を入力(クレジットカード / PayPal どちらかを選択)
  5. Place order for $○○
    または
    Pay with PayPal」をクリック

日本で発行されたVISAMastercardなどのクレジットカードでも問題なく購入できます。

Topazセール情報

Topaz公式サイトでは不定期にセールが開催されています。

現在は以下の製品がセール中です!
セール期間中はカートに製品を入れた時点で値引き価格が表示されます。

Topaz Image Quality Bundle$259.97(約36,000)$199.99(約28,000)

Topaz Photo AI 2の日本語版

残念ながらTopaz Photo AI 2には日本語版はありません。日本語化パッチ等も開発されていないようです。

設定項目を日本語訳したものは本ページに掲載していますので、参考にしてください。

Topaz Photo AI 2のPhotoshop・Lightroomプラグイン

Photo AIのPhotoshop・Lightroomプラグインは、Photoshop・LightroomからPhoto AIの起動ができ、仕上がりもPhotoshop・Lightroomに読み込まれるというものです。

Photoshop・Lightroomプラグインは、Toapaz Photo AIのインストール時に自動的にインストールされます。

ただし、Photoshop・Lightroomのメジャーアップデート(2022→2023など)後などはプラグインが自動で複製されません。

そのため、「Photoshop・Lightroomの旧バージョンのプラグインフォルダ」→「Photoshopの新バージョンのプラグインフォルダ」へ、プラグインファイルを手動でコピー&ペーストする必要があります。

Topaz Photo AIのPhotoshopプラグインのインストール場所

Photoshopのプラグインフォルダは以下の場所にあります。

Windowsの場合
c:\Programfiles\Adobe\Adobe Photoshop(バージョン)\Plug-ins

Macの場合
Macintosh HD/アプリケーション/Adobe Photoshop (バージョン)/Plug-ins

プラグインがインストールされた場合Photoshopからは、「フィルター」メニューから「Topaz Labs」→「Topaz Photo AI」でPhoto AIを起動できます。

Topaz Photo AI 2の必要スペック

Topaz Photo AI 2の使用要件は以下のとおりです。Windows・Mac両対応です。ライセンスを購入すればWindows用・Mac用をどちらでも2ライセンス分使うことができます。

Windows OS10、11 (64 ビット、最新バージョンを推奨)
CPUIntelまたはAMD CPU (2013年リリース) 以降
システムメモリ (RAM)12GB(16GB以上推奨)
グラフィックカード (GPU) & グラフィックメモリ (VRAM)NVIDIA GTX 900 以上、4GB VRAM
または
AMD Radeon 400 以上、4GB VRAM
または
Intel UHD 600 グラフィックス以上、12GB のシステムメモリ (RAM)
モニター・表示1280×720ピクセル以上
MacOSBig Sur 11以降
CPUIntel 第2世代 i5 (2011年リリース) 以降
または
Apple M1
・M2
システムメモリ (RAM)Intel CPU:16GB以上
Apple M1/M2 CPU:8
GB以上
グラフィックカード (GPU) & グラフィックメモリ (VRAM)2GB以上のVRAM
モニター・表示1280×720ピクセル以上

Topaz Photo AI 2が対応するファイル形式

Topaz Photo AIが対応しているファイル形式は以下です。

Topaz Photo AI 2についてのよくある質問

他のTopazアプリケーションからのアップグレードは可能?

Gigapixel AI・Denoise AI・Sharpen AI・Image Quality Bundle・旧バージョンのTopaz Photo AIなどを既に購入されている方は、所持している製品に応じた割引を受けられます

割引価格はTopaz公式サイトのアカウントページに所持しているアプリケーションにあったアップグレード価格が表示されるのでチェックしてみてください。

すでにTopaz Photo AIのライセンスを所持している場合は、Topaz Photo AIを購入後1年以内であれば無料でバージョン2を入手することができます

Topaz Photo AI 2を使えば本当にサンプル画像のようにきれいになるのか?

この手のアプリケーションに多いのが、実際に使ってみるとサンプル画像のようにはきれいにならないことです。

筆者がTopaz Photo AIを使って感じるのは、「Photoshopで拡大するよりも確実にきれいになる」ということです。仕事でも画質がシビアに求められる場合はあってよかったと感じることが多いです。

Topaz Photo AI には、無料の体験版もあるので、まずは仕上がりの画質を試してみることをおすすめします。

Topaz Photo AI 2のライセンスについて知りたい

Topaz Photo AI 2を購入すると2シートのライセンスがついています。

これは別々のPC2台にインストールし、使用できるということです。Windows・Macどちらでも合計2台利用することができます。

Topaz Photo AI 2のまとめ

Topaz Photo AI 2はTopaz Labsの静止画用総合アプリケーションです。

他のAI拡大アプリケーションと比べても、元画像の色やディテールを強化しつつ拡大できるという点でTopaz Photo AI は頭一つ抜けていると思います。

Topaz Photo AIはTopaz 公式サイトから購入できます。

また、旧バージョンのTopaz Photo AI購入後1年以上たっている場合は、Topazのアカウントページからアップグレードすることができます。

また、動画データの高画質化については、同じTopaz LabsのTopaz Video AIがおすすめです。動画データは各フレームの連続性が画質に影響するため、動画専門のアプリケーションが必要になります。

画像アプリケーションについての情報はこちらのページにまとめています。
ぜひご覧ください。

画像アプリケーション
画像を取り扱うアプリケーションの情報をお知らせします。
この記事を書いた人

Photoshopと画像・動画アプリケーション情報を発信しています。
美術大学時代に絵画を専攻。独学でPhotoshopを学び、レタッチカンパニー数社を経て現在は東京でCGアーティストをしています。
Adobe Japan Prerelease Adviser。
Mdn「デザインのネタ帳 プロ並みに使える写真加工 Photoshop」共著。

SNSやRSSでPhotoshop Bookをフォロー
画像アプリケーション

この記事が役に立ったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします。
この記事をSNSでシェア
SNSやRSSでPhotoshop Bookをフォロー
スポンサーリンク
Photoshop Book

コメント