Photoshop初心者におすすめの本タイプ別10冊

PhotoshopのCamera Rawの使い方を徹底解説!

PhotoshopのCamera Rawの使い方 現像を思いどおりに Photoshop基礎知識

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれる場合があります。

スポンサーリンク






Photoshop の Camera Raw(カメラ ロウ)とは

デジタルカメラで撮影されたデータにはjpegデータやRawデータがあります。このうちプロ・ハイアマチュア向けのデータがRawデータです。

Rawデータは8bit/チャンネルの jpg や tif 画像より多くの情報が記録されているため、白飛び・黒つぶれなどの補正を施して、画像の階調を損なうことなく画像を生成することができます。

Camera Raw」というのはPhotoshopをインストールする時に同時にインストールされるプラグインでRawデータを現像する役割を持っています。

現像とは
「現像」というのは、撮影データの明るさや色、レンズのゆがみなどを調整してPhotoshopで扱える画像に変換する作業のことです。

Camera  RawのプラグインはPhotoshopが既にインストールされている場合、別途インストールする必要はありません。

Camera Rawのアップデートが出ている場合、Adobe Creative CloudアプリケーションでアップデートしておくとCamera Rawの最新版が使えます。

Camera Rawはデジカメで撮ったデータから最初のPhotoshopへの入り口になるので、レタッチの第一歩となります。

画像制作の最初の重要なところになるので、ぜひ読んでみてください。

Camera Rawの開き方 【Rawデータの読み込み】

Camera Rawの開き方はPhotoshopで「ファイル」メニューから「開く…」でRawデータを指定するだけです。

初めてRawデータをPhotoshopで開くと下のような画面になります。

PhotoshopのCameraRaw起動時の画面

この画面はCamera Rawアップデート後、初回だけ出てきます。

開始」をクリックすると、下のようなCamera Rawの初期画面になります。PhotoshopのCameraRaw初期画面

この画面からさまざまな現像設定を行うことができます。

Camera Rawの使い方・設定

右端に下の画像のようなアイコンが並んでいます。ここからCamera Rawの様々な機能を切り替えます。

PhotoshopのCameraRawのメニュー

編集

PhotoshopのCameraRawの編集

まずは編集から。Camera Rawの主要な機能はほぼこの「編集」に集約されています。

アイコンをクリックすると編集のメニューが出てきます。

自動補正」・「白黒」は画像の状態から自動的にちょうどよいと思われる明るさや色に画像を調整してくれます。

プロファイル」の項目ですが、基本的には初期設定の「Adobeカラー」の選択で問題ありません。

少し雰囲気を変えてみたい場合は他のものに切り替えてみてもいいです。

PhotoshopのCameraRawプロファイルの変更

また、右には「プロファイルを参照」アイコンがあります。

PhotoshopのCameraRawプロファイルを参照

プロファイルを参照」にするとInstagramのフィルターのように更に色々な雰囲気を試すことができます。

「Adobeカラー」をやめて、ここで好きな雰囲気に変えてもいいですし、もちろん「Adobeカラー」のままでも問題ありません。

PhotoshopのCameraRawアーティスティックプロファイル

プロファイルの選択が終わったら、左上の「←戻る」で元の画面に戻ります。

PhotoshopのCameraRaw補正

基本補正

では「プロファイル」の下、「基本補正」のところから見ていきます。「基本補正」の左の>をクリックすると設定が展開します。

原則として、基本補正内の設定は上から順に設定していくとうまくいくように設計されています。スライダーまたは数値入力で調整します。

PhotoshopのCameraRaw基本補正
  • ホワイトバランス色温度色かぶり補正で色のバランスを調整します。
  • 露光量で明るさを調整します。
  • コントラストで明暗のコントラスト及び彩度を調整します。
  • ハイライトシャドウは白飛びし過ぎていたり、黒つぶれしすぎていたりするところに階調を蘇らせます。

撮影データで白飛び過ぎている画像に極端なハイライト補正をかけると下のように「真っ白なところと階調があるところの境目」に変な帯ができてしまうので、強くかけすぎないよう気をつける必要があります。

PhotoshopのCameraRawハイライト補正
  • 白レベル黒レベルはハイライト・シャドウで動かしきれない「特に明るい部分」・「特に暗い部分」を補正します。
  • テクスチャ明瞭度・かすみの除去は画像をくっきり・ぼんやりさせるときに使います。「テクスチャ」はより細かい部分、「明瞭度」はより広い部分、「かすみの除去」は画像の全体に影響します。

現像時に補正しておくことで、現像後にレタッチで調整するよりも高精細に階調の調整ができます。

  • 自然な彩度・彩度はどちらも色の鮮やかさのコントロールですが、「自然な彩度」の方は高彩度域は影響が弱く、中彩度域がより彩度が上がりやすくなります。結果として「自然な彩度」の方が自然な見た目になりやすいですが、かかり方は弱いです。

カーブ

「カーブ」はトーンカーブをかけることができます。RGB各チャンネルにかけることもできます。

PhotoshopのCameraRawカーブ

カラーミキサー

「カラーミキサー」は色系統ごとに色相と彩度と輝度の調整がかけられます。

PhotoshopのCameraRawカラーミキサー
PhotoshopのCameraRawカラーミキサー適用例
カラーミキサーの編集例

ディテール

「ディテール」は画像のシャープさやノイズの加減を調整します。ノイズ軽減・カラーノイズの軽減はカメラの高感度ノイズが強くでているデータに非常に有効です。

PhotoshopのCameraRawディテール
PhotoshopのCameraRawノイズ軽減適用例
ノイズ軽減の例

カラーグレーディング

カラーグレーディング」はハイライト・中間調・シャドウの色傾向を個別に調整します。

ハイライトは黄色っぽく、シャドウは青っぽくなど色の傾向を変えられます。

ブレンドはハイライト・中間調・シャドウそれぞれの混ざり具合です。ブレンドを最大にするとそれぞれの色が混ざって単色のようになります。

バランスは中間調をどの程度の明度と設定するかの調整です。

PhotoshopのCameraRawカラーグレーディング
PhotoshopのCameraRawカラーグレーディング適用例
カラーグレーディングの例:ハイライトは緑系シャドウは青系に

カラーホイール上で右クリックすることで設定をリセットするメニューを出すことができます。

PhotoshopのCameraRawのカラーグレーディングのリセット

レンズ

レンズ」はレンズプロファイルを用いてレンズゆがみや色収差を抑えたりします。

基本的にはRawデータを読み込んだときに自動的にレンズプロファイルも読み込まれているので、「プロファイル」にして設定しますが、「手動」にして数値で補正することもできます。

PhotoshopのCameraRawレンズ

「色収差」はハイライトの輪郭や文字の輪郭に出やすい色浮きです。

PhotoshopのCameraRaw色収差を除去適用例
色収差を除去の例

ジオメトリ

「ジオメトリ」は撮影時のカメラアングルによる台形変形や傾きを補正します。

PhotoshopのCameraRawジオメトリ

効果

「効果」は粒子の追加と周辺光量補正です。周辺光量補正はレンズの効果によって周辺が暗くなってしまうのを抑えたり、逆に強めて周辺が暗く落ちる効果をつけたりします。

PhotoshopのCameraRaw効果
PhotoshopのCameraRaw粒子適用例
粒子を入れた例

キャリブレーション

キャリブレーション」はカメラ固有の色の偏りを補正します。特に問題がない場合は初期設定のまま(最新のバージョン)で問題なしです。

PhotoshopのCameraRawキャリブレーション

切り抜きと回転

PhotoshopのCameraRawの切り抜きと回転

「編集」の次は「切り抜きと回転」です。

「切り抜き」は画像の傾きを補正します。「角度」右の水平器のアイコンをクリックして、画像内の水平・垂直であるべきラインをドラッグしてなぞることで自動的に角度補正してくれる機能が便利です。

PhotoshopのCameraRaw切り抜き

スポット修正

PhotoshopのCameraRawのスポット修正

スポット修正の「修復」は画像内にセンサーノイズや不要部分があるときに、修復ブラシツールのように、画像内の別の部分を使って消す機能です。

画像上でクリックまたはドラッグすると赤い丸と緑の丸が表示されるので赤い丸を消したいところ、緑の丸を消す素材のところにドラッグして消します。

PhotoshopのCameraRaw修復

補正ブラシ

PhotoshopのCameraRawの補正ブラシ

ブラシはブラシで塗った部分だけ個別に調整を加えられる機能です。

PhotoshopのCameraRawブラシ

段階フィルター

PhotoshopのCameraRawの段階フィルター

段階フィルターもブラシと同じようにグラデーションで設定した部分に追加で調整を加えることができます。

PhotoshopのCameraRaw段階フィルター

円形フィルター

PhotoshopのCameraRawの円形フィルター

円形フィルターも同じく円形のグラデーションで指定した部分に追加で調整を加えることができます。

PhotoshopのCameraRaw円形フィルター

赤目の削除

PhotoshopのCameraRawの赤目の削除

赤目の削除」は人間や動物の目が赤目になってしまった時に補正します。

PhotoshopのCameraRaw赤目修正

スナップショット

PhotoshopのCameraRawのスナップショット

スナップショットは途中の現像設定を保管しておいて、好きな時にその設定に戻すことができる機能です。

PhotoshopのCameraRawスナップショット

プリセット

PhotoshopのCameraRawのプリセット

「ポートレイト」「映画的」など色々なテーマに沿ったプリセットを適用することができます。

PhotoshopのCameraRawプリセット

このプリセットで設定をした場合は下のように「編集」の数値が自動的に変更されます。

PhotoshopのCameraRawプリセット適用例

詳細な画像設定

PhotoshopのCameraRawの詳細な画像設定

初期設定に戻す、編集設定の保存やコピーなど現像設定の設定自体を管理します。

PhotoshopのCameraRaw初期設定に戻す

便利な機能

Camera Rawのウィンドウでは、下のように表示方法の切り替えや変更を行うことができます。

PhotoshopのCameraRawの便利な機能

ビューの表示のスクロール、ブラシサイズ変更のショートカットキーがそのまま使えるようになっていますが、スクラブズームだけは対応していないみたいです。画面の拡大と縮小の切り替えのみになっています。

また右上の歯車アイコンからCamera Rawの環境設定にアクセスでき、画像を読み込むときのビット数を変更できます。

Rawデータは12または14bit/チャンネルなので、8bit/チャンネルよりは16bit/チャンネルで読み込んだ方が、元のカ画像の階調情報をそこなうことなく読み込むことができます。

PhotoshopのCamera Rawの環境設定

色調整をする場合は16bit/チャンネルで読み込んでおいて、色調整をしてから8bit/チャンネルに変換するとよいです。

16bit/チャンネルの画像はファイルサイズが大きくなるため、通常は8bit/チャンネルの画像が広く使われています。

よくある質問

Camera Rawを使用する上でよくある質問をまとめました。参考にしてください。

Camera Rawプラグインを別途インストールする必要があるのか

冒頭にも書きましたが、Camera RawプラグインはPhotoshop標準のプラグインです。

Photoshopをインストールするときに自動的にインストールされています。別途インストールする必要はありません。

Camera Rawのアップデートについては、Adobe Creative CloudアプリケーションからPhotoshopとは別で行う必要があります。

PhotoshopのCamera RawとLightroomのCamera Rawは同じものなのか

Photoshopの「Camera Raw」とLightroomの「Camera Raw」は同じものです。

したがって現像機能自体に違いはなく、Lightroomの方が高精細に現像できるということも特にありません。

まとめ

説明がかなり長くなってしまいましたが、いかがでしたしょうか。Camera Rawを使いこなすことで画像の質をより上げることができると思います。

またプロファイルやプリセットだけ使って画像の雰囲気を気軽に変えることもできるので、見た目も楽しく変えられると思います。

ぜひマスターしてください。

Photoshopの基本的な使い方はこちらにまとめています。初心者の方にもわかりやすいようにまとめていますのでぜひご覧ください。

また、”Rawデータ”のノイズ除去に関しては、DxO PhotoLab 6Deep PRIME XDがより強力にデノイズできるので、おすすめです。DxO PhotoLab6の記事も参考にしてください。

DxO PhotoLab6のDeep PRIME XD

この記事を書いた人

Photoshopと画像・動画アプリケーション情報を発信。
美術大学時代に絵画を専攻。独学でPhotoshopを学び、レタッチカンパニー数社を経て現在はCG・動画アーティスト。Adobe Japan Prerelease Adviser。
Mdn「デザインのネタ帳 プロ並みに使える写真加工 Photoshop」共著。

SNSやRSSでPhotoshop Bookをフォロー
Photoshop基礎知識

この記事が役に立ったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします。
この記事をSNSでシェア
SNSやRSSでPhotoshop Bookをフォロー
スポンサーリンク

コメント