Photoshop初心者におすすめの本タイプ別10冊

Photoshopで顔の若返りレタッチ【Part2】

Photoshopで顔の若返りレタッチ【Part2】 Photoshopテクニック

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれる場合があります。

スポンサーリンク






今回は顔の若返りレタッチ【Part2】となります。若返りレタッチ【Part1】の続きですので、よろしければPart1からお読みください。

こちらの動画の若返りレタッチの解説を続けていきます。

ハイパスで毛穴・小じわを抑える

前回はコピースタンプツールなどで肌の荒れを整えていきました。

今回は毛穴と微細な小じわを抑えてから細かいしみを消していきます。

まずは全レイヤー表示の状態のまま、レイヤーパネルで右上のメニューからAlt(Option)を押しながら「表示レイヤーを結合」を選んで、新規レイヤーに表示レイヤーを作成します。

Alt(Option)を押しながら「表示レイヤーを結合」をすると、現在のレイヤーを保持したまま新しいレイヤーに結合された画像がペーストされます。

Photoshopで表示レイヤーをスタンプ

下のようなレイヤーが出来上がります。レイヤーは一番上に来るようにしておいてください。

Photoshopで表示レイヤーをスタンプしたところ

出来たレイヤーに「フィルター」メニューから「その他」→「ハイパス」をかけます。

Photoshopのハイパスメニュー

ハイパスの数値は10.0pixelです。

Photoshopのハイパスフィルター

さらにCtrl(Command)を押しながらUキーで色相彩度を出して彩度を下げておきます。

Photoshopの色相彩度

そのままレイヤーの描画モードを「オーバーレイ」に変えます。

Photoshopのオーバーレイ

次にCtrl(Command)を押しながらIキーでレイヤーの階調を反転します。こうすることでぼけた感じの表示になります。これを使って毛穴の目立ち具合を抑えていきます。

Photoshopのレイヤー階調反転

ハイパスでシャープにすることの反対で、反転したハイパスレイヤーで画像のシャープさを緩やかにします。

ぼけ感が少し強すぎなので不透明度を60%に抑えます。

Photoshopのレイヤー不透明度60%に

今ハイパスレイヤーが画像全体にかかっているので、レイヤーマスクをかけて一部だけにかかるようにしたいと思います。一旦Alt(Option)を押しながらレイヤーマスクを作成アイコンをクリックして真っ黒なマスクを追加します。

Photoshopのレイヤーマスク作成

真っ黒なレイヤーマスクにブラシで毛穴のところだけ白く塗っていきます。

Photoshopのレイヤーマスク調整

マスクは上のような感じに調整しました。

前後比較はこんな感じです。主に毛穴の濃さを弱めています。涙袋の小じわも同時に抑えました。

Photoshopのハイパス反転前後比較

トーンカーブで肌のしみ・むらを抑える

次は肌のしみやむらを抑えていきます。ここが一番ハードかもしれません。

レイヤーパネルで「新規調整レイヤーを作成アイコン」からトーンカーブを作成します。

カーブは大体下のような感じで。

Photoshopの新規調整レイヤートーンカーブ

トーンカーブのレイヤーマスクはCtrl(Command)を押しながらIキーで反転して黒にしておきます。

Photoshopでレイヤーマスクの反転

もう一つ同じように新規調整レイヤーで、暗くするトーンカーブも作って、レイヤーマスクを黒にしておきます。

Photoshopの新規調整レイヤートーンカーブ2

ここまでが準備できたら、レイヤーマスクの編集をします。

それぞれのレイヤーマスクアイコンをクリックして、肌のしみ・むらの明るくしたいところ・暗くしたいところをブラシで白く塗っていきます。

黒っぽいところは「明るくする」方のカーブ、白っぽいところは「暗くする」方のカーブのレイヤーマスクを編集します。

Photoshopでトーンカーブのレイヤーマスク編集

必要に応じて、オプションパネルでブラシ不透明度と流量を調節しながら描いていきます。

Youtube動画は0:38ぐらいのところがこの処理になります。作業順序とレイヤー名が適当ですみません。。。

肌のレタッチの記事【Part2】でも同じようなことをやっていますので、こちらも参考にしてください。

ここが一番根気のいる作業です。

出来上がりのレイヤーマスクは下のようになります。わかりやすいように元画像を半透明で重ねています。

Photoshopのトーンカーブのレイヤーマスク例

追加で「明るくするトーンカーブ」をCtrl(Command)を押しながらJキーで複製して、複製したレイヤーは一度レイヤーマスクを黒く塗りつぶしてほうれい線を抑えるレイヤーを作っています。

Photoshopのレイヤーマスクの塗りつぶし

Alt(Option)を押しながらDeleteで描画色で塗りつぶし、Ctrl(Command)を押しながらDeleteで背景色で塗りつぶしできます。

Photoshopのレイヤー構造

レイヤーマスクは下のような感じに編集します。トーンカーブは同じカーブです。

Photoshopのトーンカーブのレイヤーマスク例2

トーンカーブ補正の仕上がり

トーンカーブでの補正前と補正後です。少し若い感じになってきました。

Photoshopのトーンカーブで肌補正の例

今回の作業は以上になります。見た目がガラッと変わったのがわかると思います。

次回や髪のつや感、顔のたるみを整えて仕上げていきます。是非次回もご覧ください。

前回Part1の記事はこちらです。
Photoshopで顔の若返りレタッチ【Part1】

この記事の続き、Part3の記事も公開しました。
Photoshopで顔の若返りレタッチ【Part3】

Photoshopのその他のテクニックについてはこちらにまとめています。ぜひご覧ください。

この記事を書いた人

Photoshopと画像・動画アプリケーション情報を発信。
美術大学時代に絵画を専攻。独学でPhotoshopを学び、レタッチカンパニー数社を経て現在はCG・動画アーティスト。Adobe Japan Prerelease Adviser。
Mdn「デザインのネタ帳 プロ並みに使える写真加工 Photoshop」共著。

SNSやRSSでPhotoshop Bookをフォロー
Photoshopテクニック

この記事が役に立ったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします。
この記事をSNSでシェア
SNSやRSSでPhotoshop Bookをフォロー
スポンサーリンク

コメント